TEL:0955-79-7227

ピアノの上手な管理方法
大切に使ってあげれば、その分だけ良い音を出してくれるのはどんな楽器も同じ条件です。
ピアノは特に大きな楽器ですので、どうしても手入れの関係上「面倒だ!」という方もいると思います。
そんなときは、お気軽にご相談ください。
直射日光を避け、年間を通して温度、湿度の変化が少ない場所で使うこと。
(冷暖房使用時は特にご注意ください。湿度で内部構造微妙に変化します)
最低半年に1回は点検を受けている事。
(毎日使う方なら、あるいは3ヶ月単位が理想)
出来る範囲で構いませんので高音部から低音部まで満遍なく音を出してあげる事。(ジャンルや曲次第で大きく左右されますが、全体の共鳴で整う楽器ですので、定期的に使わない音も出してあげてください)
上にやたらと物を置かない
(台座ではなく、楽器ですから♪)
料金表
当店は適正価格でご安心頂いて居ります。
●調律
システム アップライト(UP) グランド(GP)
基本調律 ¥15,000~ ¥20,000~
定期調律 ¥12,000~ ¥15,000~

※表記は全て税抜き価格です。

<<注意事項>>
※3年以上、使用・調律されていないピアノで依頼される場合は、必ず事前にその旨をご連絡ください。場合によっては、予定の作業時間より長引く事がございます。

※各メーカにより若干内部構造が異なりますので、価格が変化いたします。あらかじめご了承ください。

●整調・整音
システム アップライト(UP) グランド(GP)
整調(部分的) ¥3,000~ ¥5,000~
整調(全体的) ¥20,000~ ¥30,000~
整音(部分的) ¥3,000~ ¥5,000~
整音(全体的) ¥20,000~ ¥30,000~

[ 日本ピアノ調律師協会 会員 ]
ピアノ移動
  アップライトピアノ、グランドピアノ
    各移動などもご相談下さい。(見積り後の作業となります)
    詳しくは、担当へおたずね下さい。

管楽器類のリペア
  管楽器類のリペア(修理・調整)も受け付けしております。
  (お見積り価格ご確認後の作業となり、約3日~7日間ほど、お預かり致します。)

楽器類のリペア
  ・ピアノの修理(オーバーホールまで可)
  ・ギターやバイオリンなど楽器類の修理もご相談下さい。